本文へジャンプ
アコビス(ACOBiS)XM-770の独断的評価


2009年10月に、ヤフオクで、2ヶ月使用の保証書付きメモリーナビ、XM-770が出品されていました。これを送料込み26000円で落札しました。この無名メーカーのワンセグメモリーナビ、どんなものでしょうか。

スペックです(楽天市場のある店舗から借りてきて、当方が加筆しました)

映像、音声は各入力2系統出力1系統搭載。
シガー電源(DC12V)で簡単設置。
信頼のゼンリン地図使用。

■2GBのSDカード搭載!
■シガー電源で簡単接続!
■高解像低反射型7インチ液晶搭載
■タッチパネル方式
■ワンセグ内蔵
■オートパワー機能
■FMトランスミッター内蔵(ステレオ)
■スピーカー内蔵
■リアビュー自動切替機能搭載 ※別売のバックカメラ使用時
■PHOTO VIEW機能(USBフラッシュメモリー)
■ゼンリンマップ使用
■電話帳検索:約1,000万件
■住所検索:約2,000万件
■ジャンル別検索:約200万件
■50音施設名検索:約200万件
■縮尺:10m〜50km

■付属品
SDカード(2GB)/テレビスタンド/AVケーブル/シガージャック/パーキングコード/ロッドアンテナ
イメージ

早速レジェンドに設置しました。

定番のダッシュボード真ん中、エアコン吹き出し口直上です。着座位置から手を伸ばしてタッチパネルに届くよう、なるべくダッシュボードから離すようにしました。

ちなみに、WindowsCE5.0で動いています。これの知識がある方は、ソフトを入れて機能付加が出来るのかもしれません(私は出来ませんが)。

イメージ

この設置方法のもう一つの理由が、両面テープの剥離防止です。

中古品だったために純正の両面テープがついていなく、ホームセンターで買ってきた強力両面テープでテレビスタンドをダッシュボードに接着しました。最初は、カーナビの重みで、写真左側がはがれてしまいました。

これを防止するため、カーナビ本体がエアコン吹き出し口にのって、荷重を支えるようにしました。これではがれません。
イメージ

本体背面です。下側に平べったく丸い穴あき出っ張りが2個あり、ステレオっぽいです。ですが、スピーカーは一つしか入っておらず、片方はダミー穴です(汗)。

まあ、この小ささですから、ステレオにしようとするのが無理ですが、この見せかけは反則です。メーカーの心を感じます

(いくつかのインターネットショップでは、ステレオスピーカーと書いてありますが、間違いです)
イメージ

外部ワンセグアンテナ台座に磁石がついているので、写真のようにルームミラー基部のねじにくっつけました。アンテナをダッシュボードにおくより、ずっと感度が上がりました。

一方、多くのワンセグには本体内蔵のホイップアンテナがありますが、この機種にはありません(汗)。

GPSアンテナは本体内蔵です。外部GPSアンテナ端子もありますが、アンテナはオプションです。

電源はシガーソケットに入れました。

標準で附属しているプラグをパーキングブレーキ用スイッチジャックに入れて、運転中でも操作可能です♪

たったこれだけで準備完了です。ナビだけでしたら、電源を刺すだけで動きますので、別の車への移設も超容易です。
イメージ

カーナビは感度良好です。2002年から使っていたパソコンカーナビ、Sony Navin' Youでは、最初の位置取得に3分から30分かかることもあったのですが、1〜2分で終了します。ナビ画面にしたとたんに位置取得が出来ることもあります。はやっ!技術革新のお陰です。

また、なんと助手席に寝かせておいても、数分でナビゲーションを開始します。GPS電波を通すサンルーフ付きのレジェンドではもちろん、これがない車でも可能でした。GPSアンテナの感度はすばらしいものがあります。

位置精度も高いです。

ルートナビゲーション時の、リルートも迅速です。

出雲崎近辺の縮尺500m画面が右です。国道ぐらいしか表示されません。縮尺100mまで、細い道路を省いて表示します。
イメージ

縮尺50mにしたのが右です。これでやっと漁港の中の道路や、古い宿場町の道路が出てきました。

ナビゲーションしてもらうときには、目的地周辺で縮尺を変える必要があります。

NavinYouは、もうちょっとおおきい縮尺でも細い道路を表示してました。煩雑にならないためにこうしてるのだと思います。これはこれで良いことだと思います。
イメージ

再び、起動後の画面です。ワンセグ、カーナビ、写真のビューワー機能はありますが、なんと、mp3などの音楽再生機能がありません!

他の多くのワンセグ付きメモリーカーナビにあって、本機種にない機能は下記の通りです。

■内蔵バッテリーなし
  (キーを抜くと切れる。車外利用困難)
■音楽再生機能なし
  (カーナビしながら、音楽をFMトランスミッターで飛ばせない)
■ワンセグ+カーナビ同時表示不可
■FMトランスミッターと内蔵スピーカーの音量独立設定不可
  (かならず本体から音が出る)
■本体内蔵ワンセグホイップアンテナなし
  (別の車に載せ替えるとき、ワンセグアンテナもはずさないと、GPSのみ使用可)
■ACアダプターなし
■7インチ液晶だが、約240×480ピクセルと低解像度
  (ワンセグはもともとピクセル数少ないので、いいかも)
イメージ

車内据え付けのカーナビと考えれば、多くは我慢できるのですが、音量独立調整が出来ないのはやっかいです。

というのは、内蔵スピーカーの音質が悪く、かつおおきいです。音量1でも、特に高音がキンキンして耳に触ります。

その割にFMトランスミッター側の音量はふつうで、そしてこれが内蔵スピーカーの音量と連動してしまっています。音量0にすると、FMトランスミッターへの音声も止まってしまいます。

キンキン音を抑えるためには、本体のボリュームを下げてFMラジオのボリュームをかなり上げなければならないのですが、そうするとラジオに乗るブツブツしたノイズが気になりはじめます。

よって、改造してみました。

まず、背面下部のねじ2本をはずし、前面のプラスチックがわをはずしました。背面との間の隙間に小さなドライバーを入れて、こじればとれました。
イメージ

ここからはリスキーなので、写真は載せません。

液晶のフレキシブルケーブルの一つは、私が知らない形式のコネクターで基板に取り付けられていました。このはずし方が分からないので、液晶が付いたまま、作業しました。

GPSアンテナのコードが基板に付いているので、これを慎重にはずしました。

その後、左側から少しずつ基板を上に持ち上げると、基板がはずれました。右側にアンテナや電源のジャック基部ががわの穴に引っかかっているので、これも慎重にはずしました。

スピーカーが右です。1個しかなく、ステレオではありません(汗)。

この一方の線を切って、スピーカーに並列に30Ω、直列に10Ωの抵抗を入れました。

これを慎重に元に戻しました。電源につないだら、液晶が表示されません!これはいじり壊したかと焦りましたが、もう一度ばらしてよく見ると、液晶のフレキシブルケーブルの一つが、コネクタに固定されていませんでした。これを元通りにして完成しました。

予想に反し、内蔵スピーカーからはほとんど音が出なくなりました。ちょっと抵抗がおおきすぎたたようです(汗)。

ですが、目的通り、本体音量を上げても、キンキン音が出ず、FMラジオのノイズも気にならないでワンセグやカーナビの音声を聞けるようになりました。これはいい!今度もう一度ばらして、抵抗を減らします。

ですが、トランスミッター動作時に、他のラジオ局の放送にも少々ノイズが乗ります。
イメージ

結論

車載用として、優秀なGPS感度、受信処理速度、位置精度をもつメモリーナビだと思います。

他と比較していませんが、ワンセグの感度、FMトランスミッター機能もすばらしいです。

よって、低価格ワンセグカーナビとしては納得行く性能です。

一方、車外への持ち出しはほぼ考えられていません。また、音量調整など、使い勝手が悪い部分があります。

本機種は33000-40000円で売られているようです。最近この後継機種XM-780が発売されました。これはワンセグ+ナビ同時表示できて45000円で売られています。また、50000円出せば、バッテリー付きの他社機種も買えます。

よって、3万円以下で入手でき、車内のみでほとんどワンセグ、たまにカーナビが使えればいいという用途でしたら、2009年秋の時点で買いだと思います。

昔のカーナビの中古を買うよりは、これのほうが格段にすばらしいと思います。

私は、これで浮かせたお金を使って、リール買いました。このほうが、高級カーナビを買うより幸せです♪
イメージ

追記 (2009年11月1日)

ある日何の気なしにワンセグを立ち上げたら、この画面が出てきました。ワンセグの動画が、ナビの背景の上に写っています。それも、ナビもちゃんと動いています!

これはWindowsCE5.0で動作しています。これを勉強すれば、 もしかしたら、ナビ、ワンセグ同時表示が出来るかもしれません!
イメージ

ルートガイドしてみました (追記2009年11月29日)

北陸道を県外まで行ってみました。ワンセグは、トンネルが続く県境近辺では見れませんが、その他ではたまにとぎれるものの調子よく受信できました。これはすごい。

ナビも調子いいです。右はトンネル中です。衛星電波は受信できなく丸い赤い点で自車位置が表示されてますが、動いています。地図中トンネルに入ったら、それまでの速度で進むようになってるようです。トンネルから出たら、直ぐに衛星を捕捉しました。

ルートガイドであらわれる右のIC,PA,SA情報欄では、下の△印を押すと先の情報が見えます。たとえば、蓮台寺PAをスルーして、その先のSAは何キロ先かな?といったこともかんたんにわかります。

高速道路をルートガイド中は、地図縮尺を変えられません。(下道のルートガイド中や、高速でもルートガイドしていなければ可能)。これがちょっとなんですが、まあ、一本道の高速を運転するうえでは不都合はありません。

ナビからワンセグに切り替えても、SAでキーを抜いてもルートガイド中であることを記憶しているようで、ナビを動かせば5秒くらいでルートガイドを再開してくれます。

NavinYouとは比べものにならない、かなり優秀なナビソフトです。これが26,000円ですので、コストパフォーマンスは最高です!
イメージ

オービス警報も出ます! (追記2009年11月29日)

ナビゲーション中オービスに近づくと警報が出ました!音声でも”安全運転に注意してください”のような警告が出ました。

これは便利。
イメージ

レジェンドの評価
トップ


 
inserted by FC2 system